学校生活の紹介

トピックス

院内学級では⑨

 1月も終わりに近づいてきました。わかばちゃんたちは、一足早く豆まきの練習中。鬼の面を付け、「鬼は外、福は内」のかけ声で、福をみんなにわけてあげようとはりきっていますよ。

 春休みに入る前まで、院内相談は行っています。また、青森若葉養護学校校内でも教育相談を行っておりますので、必要に応じてご相談ください。

  

【小学部】むつ養護学校とのオンライン交流

 昨年度から引き続き、むつ養護学校小学部児童とのオンラインによる学級間交流を行いました。お互いの都合が合わなかったり、体調を崩したりして、なかなか実施できずにいたのですが、ようやく声を交わし合うことができました。

 二人はそれぞれ、最近の好きな物のことを紹介したり、クイズとビンゴをして楽しみました。

 

 交流は2月、3月にも実施する予定で、お互いの学校のことについて紹介し合う等の計画をしています。

※写真の掲載については、むつ養護学校に許可を得ております。

【小学部】第3回小学部プログラミング教室

  

1月16日、今年度3回目のプログラミング教室が行われました。前回は段ボールトンネルをドローンでくぐるというミッションに挑戦し、見事達成できました。今回は机やトンネルの位置も自分たちで考えてコースを決め、プログラミングするという、さらにバージョンアップしたミッションが出されました。メジャーで距離を測って数値を入力するなど工夫しながら何度もチャレンジを繰り返し、夢中になってドローンを飛ばしていました。後半はおなじみの「ドローン魚釣り」ゲーム!ジンベイザメやイルカなど、釣果を発表し合いました。難しかったけど楽しかったね!

【高等部】職業 バス停清掃

 1月19日(金)6校時の職業では、バス停の清掃活動を行いました。2学期から取り組んできたバス停清掃ですが、冬期間のバス停清掃は今回が初めてとなります。

 冬期間は、バス停清掃やバス停周辺の雪かき作業、遊歩道の雪かき作業等を計画しています。

 今回は雪が少なかったため、雪かき作業はほんの少しでしたが、各自ぬれ雑巾を持参し、待合所の椅子や囲いの拭き掃除を中心に行いました。バス停周辺のゴミ拾いや時刻表の雪片付けも行いました。

 初の冬期間の清掃を経験した後の振り返りでは、次回に向けて必要と思われることや今回足りないと感じたことなどを発表してもらいました。生徒達は、雪の多い状態を想像し、積極的に意見を出してくれました。

   

 

 

大谷選手からのグローブが届いた!

  

 メジャーリーグで活躍中の大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈しているグローブが本校にも届きました。

 早速、小学部の子どもたちはグローブに手を入れじっくりと眺めたり、先生とキャッチボールをしたりして楽しみました。

 「野球しようぜ!」

院内学級では⑧

 2024年になりました。本校は今日から3学期が始まりました。児童生徒もわかばちゃんたちも、どんな目標を立てたのでしょうか?

 院内相談も始まっています。「院内学級の対象の児童生徒は?」「授業はお願いできるの?」など些細なことでも構いません。扉が開いているときは、お気軽にご相談にお出でください。担当者がお待ちしております。

 今年も青森若葉養護学校院内学級をよろしくお願いします。

  

学びの冬~その2~

 12月26日(火)、弘前大学大学院教育学研究科 教職実践専攻〔教職大学院〕 教授 菊地一文氏を講師に迎え、『協働と対話による効果的な省察のために』というテーマで研修会を行いました。
 今回の研修は、TEM(複線径路・等至性モデリング)図を活用し、いまに至るこれまでを振り返り、発達や変容を丁寧に理解しようとするものです。

 4つのグループに分かれ、もしかしてこうなっていたかも・・・というゴールや様々な可能性を考え、行動を「後押し」したことや「妨げ」になったもの、ターニングポイント等を考えました。協議を通して様々な見立てや可能性があることを感じ、また実践例やポイント等についてたくさんの助言をいただきました。

  

 

 

ゴ・・ゴジラが その後

 一夜明けたゴジラの姿です。

 昨夜からの雪と風のせいか、ゴジラが少し大きくなりました。また、ゴジラの肌感がより顕著になったようです。

 どこまで大きくなるのでしょうか?

学びの冬~その1~

 今日は2学期の終業式でした。今頃子どもたちは、2学期の学びの記録である通知表を持ち帰り、家族の皆さんと振り返っている頃かと思います。

 さて、本日午後、弘前大学教育学部 新川広樹氏をお招きして「インターネット・ゲーム依存の理解と対応」というテーマでの研修会を行いました。

 ゲーム依存の定義からゲーム等とうまく付き合うための具体的な方法までお話しいただきました。新たな研究知見を含めて、3学期からの指導に役立つ内容がたくさん含まれた講演でした。

 

ロボットプログラミング選手権2023(北海道・東北地区大会)

 「ロボットプログラミング選手権(病弱教育部門)北海道・東北地区大会」が、オンライン開催されました。東北地区の病弱特別支援学校の児童生徒の希望者が参加する大会で、1チーム3プログラム、トーナメント形式で他校と対戦しました。大会の様子はzoomで配信され、みんなで観戦し応援をしました。

 本校からは、チーム「YES」、チーム「FUWAWA」の2チームが出場しました。

 見事2位、3位に入賞し、来年2月に開催される全国大会へ参加することになりました! 遠く離れていて現実には会うことのない学校の生徒たちと、ロボットプログラムを通して交流できる貴重な機会を、ぜひ楽しんでほしいです。

参考 全国特別支援学校長会ホームページ「ロボットプログラミング選手権2023(病弱教育部門)」https://zentokucho.jp/robopro2023/

ゴ、ゴジラが

「先生、ゴジラだ!ゴジラいるよ」玄関先で小学部の児童が外を指さしながら言っています。

「え?」近づいてみると、まさに「ゴ・ジ・ラ」

ここ数日の降雪に紛れて、ゴジラが遊びにきたようです。

【高等部】職業 清掃活動

 12月15日(金)、職業の授業で学校近くのバス停清掃を行いました。2学期は月1回程度のペースで実施してきましたが、前回行ったときの反省を生かし、自ら汚れを見つけ、道具の使い方を工夫しながら積極的に作業に取り組んでいました。

 今回は、青森市交通部の方もバス停で作業されていて、一緒にベンチを動かして清掃したり、風除けを取り付ける作業ではビスを手渡したりして協働作業を経験しました。

 青森市交通部の方からは、「以前一緒に作業したときより手際が良くなっていて、バス停がとてもきれいになりました。ありがとうございました。」とのお話がありました。

  

【中学部】模擬喫茶店をしよう

中学部2組では、キャリア学習の一環として、校内で模擬喫茶店を営業する学習に取り組んでいます。

今日はいつもお世話になっている先生2人を招いて、開店しました。

あたたかい食べ物と飲み物でおもてなし。

最後には、「とても丁寧」「いい時間を過ごすことができた」とうれしい感想をもらうことができました。

 

【小学部】クリスマス会

 12月13日(水)、小学部のみんなでクリスマス会を行いました。

 まず、うた「ジングルベル」では、元気に歌ったり、曲に合わせてリズムよくすずを鳴らしたりして楽しみました。

 次のゲームでは「新聞じゃんけん」「的当て」をやりました。どちらも、大盛り上がり。進行も協力しながら上手に進めることができました。

 最後は、クリスマスプレゼント。自分のほしいお菓子があると喜びいっぱいに表現していました。

 

【中学部】ALTとの学習

 12月11日、ALT・Miss.Aとの最後の授業をしました。この12月で本国に帰られることになったMiss.A。中学部の生徒と「ブラジル風キャロット・ケーキ作り」をしました。

 生徒たちは、英語で説明を聞き、レシピで粉などの量の確認をしながら、ふっくらおいしいケーキを作ることができました。

 最後に一緒に写真撮影。思い出の一コマをそれぞれの胸に刻むことができた授業でした。

  

【小学部】ALTとの学習

12月11日(月)、ALTのMiss Aさんとの学習がありました。今回はオンラインも含め、小学部全員で参加しました。

 

今回のテーマはクリスマス。よく耳にする歌である「サンタが街にやってくる」の英語版を、演劇っぽく表現しながら子どもたちに知ってもらいました。Miss Aさんの動きを見て「泣いちゃダメ」「おこってはダメ」と意味を確かめていました。一緒に歌も歌いました。

後半は1~25の数字を選んで、裏に書かれた指令をこなしてもらいました。サンタ帽やトナカイ角などを装着して、だんだんと子どもたちはクリスマスの衣装に変わっていきました。

最後は、小学部みんなからMissAさんにメッセージを送り、”♪Goodbye, Goodbye, See you♪”と、あいさつの歌を歌って終わりました。

MissAさん、2年間ありがとうございました。

もうすぐクリスマス

    

 12月もそろそろ半ば、街にクリスマスソングが流れる季節です。青森若葉養護学校小学部には、一足早い「あわてんぼうのサンタクロース」がトナカイさんを連れてやってきました。

 この「あわてんぼうのサンタクロース」は小学部1年の児童が、紙コップやフェルトを使って制作しました。口がパクパク動くところが特徴的です。

 小学部は、明日クリスマス会の予定です。

【高等部】ALTとの学習

 12月11日(月)、ALTのMiss Aが来校し、高等部全員でクリスマスについて学習しました。

 ブラジルのクリスマスシーズンは夏なので、半袖短パンで過ごしていたり、ビーチに行ったりすること、クリスマスの過ごし方や日本との違いなどを教えてくれました。後半はみんなで数字を使ったゲームを行い、楽しみました。

 Miss Aの授業は今回が最後になります。最後に感謝の気持ちを込めてメッセージカードを送りました。Miss A,楽しい授業をありがとう!