学校生活の紹介

トピックス

【職員研修】医療的ケア児緊急時対応訓練の様子

本校では、医療的ケアを行っている児童の緊急対応について、
全職員が役割や行動を確認し訓練する機会を毎年設けています。
今年度は夏季休業中に実施しました。
前半は、看護師を講師にした医療的ケアに係る物品やその使い方を知るための事前研修や、
救命救急の動画視聴を行いました。
後半はアリーナに全職員が集まり、緊迫した空気が流れる中、確認した流れで訓練を実践しました。

「備えあれば憂い無し」ですね!この他にも学級では定期的に訓練を行っています。

   

【職員研修】進路指導研修会

7月26日(火)に、就労移行支援事業所YBS-A01 施設長 三上大介氏、
キャリアコンサルタント 三上満穂氏をお招きして、進路指導研修会を行いました。
講演では、障害種別の雇用状況、職種、賃金などの傾向、企業における障害者雇用上の課題や離職理由、
一般就労と福祉就労のメリット・デメリット、就労移行支援事業所の役割について、
YBS-A01の実践を交え詳しくお話しいただきました。
講演の後、質問にも丁寧に答えていただき、大変有意義な研修となりました。

 

わかばたけ 近況

高等部の畑「わかばたけ」では、夏の強い日差しを受け、作物がぐんぐん育っています。

8月22日(月)、同好会の活動で久しぶりに登校した生徒が、
「どうなっているかな?」と楽しそうに様子を見に行き、
なす、トマト、ししとう、ピーマンなどの夏野菜をたくさん収穫しました。
夏休み明けもまだまだ収穫できそうです。ぜひ足を運んでみてください。

 
   
 

高等部職業(畑)

7月20日(水)、1学期最後の畑作業を行いました。
去年から、畑の授業はいつも天気に恵まれ、
この1学期もほぼ毎回、外で活動となりました。
みなさん、おつかれさまでした!

今回収穫した小松菜、ズッキーニ、ししとう、ピーマン、しそと
前回収穫したじゃがいもと合わせて販売しました。
特にじゃがいもは、きたあかり、メークイン、とうや、ノーザンルビーなど
異なる種類のものを収穫・販売でき、先生方にも大好評でした。

 

1学期全校集会

終業式前日の7月21日に、全校集会を行いました。
今回はコロナウイルス感染症対策として、アリーナに集合せずに、各学級でのオンラインでの実施となりました。

児童生徒会執行部から、1学期中に実施した髪型についての全校アンケート結果について報告をしました。
「何度も髪型を直して授業に集中できずにいることや、反対に全く髪を整えず不衛生な印象を与えることは、今後社会に出ることを考え、改善していこう」と、全校の意見をまとめました。
最後に、クイズ形式で、いくつかの髪型について、各学級で話し合う時間をもちました。
学校全体で自分たちの生活について考える良い機会になったと思います。

また、生活指導部からは、夏休み中の生活について話をしました。
「健康・学習・安全」の3つの観点で気を付けてほしいことを挙げ、
「有意義な=価値のある」夏休みになるように伝えました。
事故やけがのない、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。