トピックス
【PTA活動】事業所見学へ行きました
7月1日(火)、PTA「家庭教育学級」の一環として、事業所見学へ行きました。4名の保護者の参加の下、市内の就労移行支援事業所・就労継続支援B型事業所へ伺いました。
質疑応答では積極的に質問が出されるなど、密度の濃い見学となりました。
令和7年度青森公共職業安定所見学(高等部3年)
6月27日(金)、高等部3年生が青森公共職業安定所へ行ってきました。「公共職業安定所を見学し、社会生活や職業生活に必要な知識を知り、社会人としての知識を身 に付ける」「 公共職業安定所の役割とその利用方法を学び、卒業後の生活に役立てる」という2つの目的で見学しました。
卒業後を見据え、良い経験をさせていただきました。
PTA広報委員会を開催しました(*^o^*)
6月30日(月) 今年度初のPTA広報委員会を開催しました。
7月発行予定のPTA広報「ヤッホー」作成のため、記事の打ち込みを行いました。
わかばちゃん 畑に行く
各学部で栽培している野菜や植物を見に、わかばちゃん 畑に出かけたよ。
高等部の皆さんが野菜を作っている畑では、じゃがいもの花が咲き、ミニトマトやなすは既に実がなっていました。
そうそう、にんじんはシャキシャキして、とても甘かったよ。
令和7年度 安全教室(情報モラル)
本日、令和7年度 安全教室(情報モラル)が行われました。青森県警察本部並びに青森県教育庁による合同サポートチーム(STEPS)に来校していただき、SNSを使用した犯罪やそれに巻き込まれないための対策等について講義していただきました。
放送局見学
中学部、高等部の生徒と先生方で青森放送の社内見学に出かけました。ラジオ放送をする部屋、テレビスタジオなどを見学させていただきました。
バーチャルスタジオの「グリーンバック」にびっくり!しました。
花植え、その後
5月28日(水)環境整備活動の一環として行った「花植え」。その後、毎朝環境衛生委員が交代で水やりをしてくれたお陰で、こんなに綺麗に咲いています。
学校の前を通る方々の目を楽しませてくれています。
高等部 事業所・学校見学
高等部では6月12日(木)に事業所・学校見学に行きました。
地域の大学や企業、就労移行支援事業所等へ行き、進学や就労に求められる情報を多く得ることができました。
かざぐるま、たのしいね!
いい風が吹いてきれいに回り、歓声が上がっていました。
合間を見て、育てている藍の草取りもしました。
【小学部】ALTとの学習
6月16日(月)、ALTのEmily先生が来校し、お互い自己紹介をしたり、色の名前を学習したりしました。
"Let's find something ~."という、ALTの話した英語を聞いて、教室内からその色を探すゲームをみんなで楽しみました。