学校生活の紹介
トピックス
運動会準備活動 ~プログラム係~
プログラム係はアリーナ前方に掲示するプログラムを作成します。
色画用紙をつなぎあわせた台紙に、みんなに見えるように大きな文字で書いて貼ります。見本をよく見て丁寧に書いていました。
運動会準備活動 ~スローガン係~
5月24日(土)の運動会に向け、準備活動が始まりました。
今年のスローガンは
「元気100倍 えい!えい!お~!!
~みんなの笑顔をつなげよう~」
自分の担当の文字を元気いっぱいに塗りました。
おかあさん ありがとう
小学部児童が図画工作の時間に作った「カーネーション」です。
5月11日(日)は、母の日です。
学びの春(救急法研修会)
5月8日(木) 日本赤十字社の職員をお招きして、救急法講習会を行いました。先生方は皆真剣な表情で話しを聞き、実技に取り組みました。
今日の授業風景
小学部:アリーナで「交通安全教室」
ハンドサインを出して、運転手さんに気付いてもらったら、横断歩道を渡ります。
高等部:「数学」や「科学と人間生活」の授業です。
ちょっと難しい・・・でも、わかるとうれしい。
中学部:「美術」
正20面体を作り、その上に絵を描いています。どんな作品に仕上がるのか、できあがりが楽しみです。
新着情報
アクセスカウンター
3
4
6
8
3
0
6
月の行事予定
リンクリスト