学校生活の紹介
トピックス
【小学部】楽しみなクリスマス♪
ハロウィンが終わり、早くも教室がクリスマス仕様になっています。
クリスマスまであと1ヶ月と少し。楽しみですね♪
クリスマスまであと1ヶ月と少し。楽しみですね♪
【中学部】体育「卓球」②
今週の体育は試合に向けてサーブ練習とラリーを行いました。
サーブ練習を経て、校長先生と試合をしたり、教頭先生とラリーをしたりと活動していました。
サーブが入り、ラリーが続く様子は試合らしさが出ていてとても良かったです。
サーブ練習を経て、校長先生と試合をしたり、教頭先生とラリーをしたりと活動していました。
サーブが入り、ラリーが続く様子は試合らしさが出ていてとても良かったです。
【中学部】秋を感じよう
季節の移り変わりを確かめたり、感じたりすることを目的に、校舎周辺の散策を行いました。
この日は天気も良く、葉の色づきも目に鮮やかな一日でした。
歩いてみると色づく紅葉だけでなく落ち葉も多く、より一層秋を実感することができました。
秋の様子を写真に撮り、自分のベストショットを選んでいる生徒もいました。
この日は天気も良く、葉の色づきも目に鮮やかな一日でした。
歩いてみると色づく紅葉だけでなく落ち葉も多く、より一層秋を実感することができました。
秋の様子を写真に撮り、自分のベストショットを選んでいる生徒もいました。
【中学部】家庭「調理実習」
中学校家庭の教科書には、食事の一部にもなる栄養補給できるおやつやデザートの作り方が紹介されています。
その中で、季節の材料を使ったスイーツを選び、スイートポテトを作ることにしました。
家でもスイートポテトを作った経験があると話し、ピーラーでさつまいもの皮をむいたり、
包丁で薄くスライスしたりする作業も手際よくできました。
今回の調理実習は火を使わない時短レンジ加熱で行い、1時間の授業の中で後始末まで終えました。
ホクホクあまーいおいしいスイートポテトができあがりました。
その中で、季節の材料を使ったスイーツを選び、スイートポテトを作ることにしました。
家でもスイートポテトを作った経験があると話し、ピーラーでさつまいもの皮をむいたり、
包丁で薄くスライスしたりする作業も手際よくできました。
今回の調理実習は火を使わない時短レンジ加熱で行い、1時間の授業の中で後始末まで終えました。
ホクホクあまーいおいしいスイートポテトができあがりました。
【高等部 芸術書道】職員室に“健康”をお届け
教頭先生から依頼を受けていた「健康第一」が完成しました!
若葉養護学校職員の健康維持・増進のため、職員室に標語を掲げることを決めた教頭先生から
書道を選択している3年男子に依頼があったのは1学期の中頃。
彼は快く引き受け、練習をして2枚の秀作を書き上げました。
最終選考は本人と指導者で意見が一致しました。
職員室に掲示された「健康第一」がこれです!
若葉養護学校職員の健康維持・増進のため、職員室に標語を掲げることを決めた教頭先生から
書道を選択している3年男子に依頼があったのは1学期の中頃。
彼は快く引き受け、練習をして2枚の秀作を書き上げました。
最終選考は本人と指導者で意見が一致しました。
職員室に掲示された「健康第一」がこれです!
新着情報
アクセスカウンター
2
9
0
7
4
9
3
月の行事予定
リンクリスト