学校生活の紹介
トピックス
#あおばな in 青森若葉養護学校
9月18日(木)に本校アリーナで、県民対話集会「#あおばな」が開催され、宮下知事が来校しました。高等部の生徒がスライドでの学校紹介や知事と意見交換をしました。意見交換の場面では知事を前に緊張した様子の生徒たちでしたが、それぞれの考えや感じていることを堂々と発表することができました。
最後に、高等部・中学部の生徒たちでボールを使った対話の重要性を学ぶゲームを行いました。ゲームを通して、生徒たちは課題の解決には対話が大切であるということを学ぶことができました。
体操教室
昨年に引き続き、BTIの川戸元貴先生をお招きして、体操教室を行いました。9/19は中学部と高等部の生徒を対象に行いました。
次週は小学部の児童も元貴先生と一緒に体操します。
元貴先生の授業は、みんなニコニコ♪イキイキ♪ 体を動かすことは楽しいということが実感できる時間です。
第2回家庭教育学級・PTA研修会
9月17日の家庭教育学級に、一般社団法人みらいねっと代表小山内世喜子氏を講師に迎え、「災害に備える~非常時の簡易トイレや食を体験~」が開催されました。保護者、教職員合わせて16名の参加があり、防災についての学びを深めることができました。
コミスク通信第5号発行しました。
【中学部】宿泊学習に行ってきました。
9月11日、12日の二日間、中学部宿泊学習を実施しました。
施設見学や体験学習では、市内にあって見慣れた場所でも、職員の方々の説明や施設にある掲示物、資料などを見ることにより、新たに気づいたことがたくさんあった宿泊学習だったと思います。
友達や先生と一緒に寝食をともにするという普段とは異なる生活の場での経験は、生徒の皆さんにとって貴重な体験となったのではないかと思います。
新着情報
アクセスカウンター
4
3
7
2
7
7
2
月の行事予定
リンクリスト