学校生活の紹介
トピックス
高等部家庭「小物づくり」
高等部2組の生徒が、家庭の時間に「小物づくり」をしました。
どんな作品に仕上がるのでしょうか。できあがりが楽しみです。
小学部体育「カーリング」
「氷上のチェス」と言われる「カーリング」に、小学部児童が挑戦しました。
「どうしたら、中央の丸のところに行くんだろう?」「相手のストーンを弾き飛ばすには、どう投げるのがよいのかな?」と作戦を話し合いながら、ゲームをしていました。
特スポスローガン表彰式
2月13日(木)外は吹雪ですが、心が温かくなることがありました。
令和7年度青森県特別支援学校総合スポーツ大会のスローガン募集において、本校高等部生徒が最優秀賞に輝きました。
「みんなが主役!みんなで勝ち取れ!最後の笑顔!!」
青森県特別支援学校スポーツ連盟webページ
ALTとの学習
2月10日(月)、12日(水)、高等部で今年度最後のALTとの学習がありました。
Emily先生の冬休みのお話では、大きな家具屋さんや片道2時間歩いて渡る歩行者専用の橋のことを聞き、興味をもって質問していました。
2・3年生の授業では、節分、ひなまつりという日本の伝統的な行事について、スライドを使ってALTに紹介しました。
最後のテスト
高等部3学年 後期 期末テスト2日目です。
生徒にとっては、高等部生活最後のテストになります。
静かな教室の中には、鉛筆の音だけが響いています。
新着情報
アクセスカウンター
2
8
9
3
0
3
0
月の行事予定
リンクリスト