学校生活の紹介
カテゴリ:今日の出来事
【中学部】修学旅行2日目
修学旅行は2日目、最初の見学地はスリーエム仙台市科学館、
女子2名が校長先生に襲いかかっています。校長先生ピ~ンチ!!
ご心配なく、目の錯覚を利用した展示物です。
科学館の見学後は仙台駅へ。昼食を食べたり、お土産を買ったりしました。

この後一行は再び新幹線に乗り、盛岡へ。盛岡に到着するとジャンボタクシーで手作り村に向かいました。
手作り村では、織物体験までの時間にお土産を見たり、南部曲がり屋を見学したりして時間を過ごしていました。
女子2名が校長先生に襲いかかっています。校長先生ピ~ンチ!!
ご心配なく、目の錯覚を利用した展示物です。
科学館の見学後は仙台駅へ。昼食を食べたり、お土産を買ったりしました。
この後一行は再び新幹線に乗り、盛岡へ。盛岡に到着するとジャンボタクシーで手作り村に向かいました。
手作り村では、織物体験までの時間にお土産を見たり、南部曲がり屋を見学したりして時間を過ごしていました。
【中学部】修学旅行に行ってきます!!
いよいよ明日から修学旅行です。
旅行前最後の若葉タイム(総合的な学習の時間)に、出発式を行い、生徒一人一人が、
一番行きたい見学先を発表しました。発表内容は、
「仙台うみの杜水族館」「スリーエム仙台市科学館」「新幹線」・・・
修学旅行への期待感が伝わってきますね。
怪我無く、楽しい修学旅行にしてください!!
旅行前最後の若葉タイム(総合的な学習の時間)に、出発式を行い、生徒一人一人が、
一番行きたい見学先を発表しました。発表内容は、
「仙台うみの杜水族館」「スリーエム仙台市科学館」「新幹線」・・・
修学旅行への期待感が伝わってきますね。
怪我無く、楽しい修学旅行にしてください!!
若葉祭オリエンテーション
2学期の大きな行事の一つである、若葉祭についてのオリエンテーションを行いました。
昨年度の発表や展示、準備活動の様子を写真や動画で振り返り、当日まで全校で取り組む活動や、
学部または個人で取り組む活動などを確認しました。
発表はドキドキするかもしれませんが、できることやチャレンジしたいことに周囲と協力しながら
取り組んでいきましょう。
昨年度の発表や展示、準備活動の様子を写真や動画で振り返り、当日まで全校で取り組む活動や、
学部または個人で取り組む活動などを確認しました。
発表はドキドキするかもしれませんが、できることやチャレンジしたいことに周囲と協力しながら
取り組んでいきましょう。
中学部 僕らの畑に看板を立てました!
中学部では、今年度も生活単元学習の時間を中心に、畑での活動に取り組んでいます。
じゃがいもの芽も生き生きした緑色に茂り、トマトの黄色い花も咲きました。
今日は、生徒が制作した看板が、畑にお目見えしました。
ポップなデザインの文字とイラストで、畑に集まる皆が笑顔になりますね~!
来校の際は、ぜひ畑に立ち寄ってご覧ください♪
じゃがいもの芽も生き生きした緑色に茂り、トマトの黄色い花も咲きました。
今日は、生徒が制作した看板が、畑にお目見えしました。
ポップなデザインの文字とイラストで、畑に集まる皆が笑顔になりますね~!
来校の際は、ぜひ畑に立ち寄ってご覧ください♪
令和4年度 新任式・始業式・入学式を行いました!
4月7日(木)、晴れやかな一日を迎えました。
まずは、木村校長先生以下7名の新任の先生方を迎えて新任式、1学期の始業式を行いました。
引き続き、中学部1名、高等部3名の新入生を迎え、令和4年度入学式を挙行しました。
<校長式辞より抜粋>
・・・「『わかった』『できた』という喜び、『よし、やってみよう』という挑戦する気持ちをたくさん味わうことのできる中学校生活を送りましょう。」「学校での授業や校外での実習などを通して、自分の将来について考え、最後までやり通すたくましい心と、健康な体をつくってください。期待しています。」・・・
新入生のみなさん、今日から始まった学校生活の中で、大切な「夢の種」を、ゆっくりと育てていきましょう!!
新着情報
アクセスカウンター
2
8
9
1
4
2
9
月の行事予定
リンクリスト