新着
令和7年度高等部授業体験の案内を掲載します。
高等部授業体験実施案内.pdf
【様式1】高等部授業体験申込書(本人・保護者).docx
【様式2】高等部授業体験承認書(在籍校).docx
【様式3】学習状況等連絡票.docx
【様式4】医師所見書.docx
8月28日、中学部の2・3年2組の学級で青森市民図書館と青森市役所駅前庁舎の利用と見学に行ってきました。カラッとした晴天で、外を歩いていても爽やかな風を感じることができました。
市民図書館では利用者カードを申請し、実際に本を数冊借りました。また、市役所見学ではそれぞれの課からどんな仕事をしているのかを簡単に教えてもらい、「市税は何に使われているのですか?」や「市民課を金曜日に利用する人数はどのくらいですか?」など、それぞれが疑問に思ったことを質問することもできました。市役所の機能や青森市について、学習が深まった瞬間でした。
案内していただいた市役所の方、図書館の受付の方、ありがとうございました。
コミスク通信第4号を発行しました。どうぞ御覧ください。
R7_第4号.pdf
本日の院内相談についてお知らせいたします。
今現在、津波注意報並びに青森市避難指示が継続している状態にあることから、本日の院内相談は休止いたします。
何卒御理解の上、御協力くださいますようお願いいたします。
コミスク通信第3号を発行しました。
今回は、「コミスク参観日」「清掃活動」などの記事を掲載しています。
どうぞ御覧ください。
R7_第3号.pdf
今号では、第1回学校運営協議会の報告、バス停清掃の予定などについて掲載しています。どうぞ御覧ください。
R7_第2号.pdf
ver.1.1.11人1台情報端末活用のための「タブレット端末等利用のルール」.pdf
令和7年度の教育相談が4月22日(火)から始まります
幼児児童生徒の病気や障がいや支援の仕方、不登校や学習の遅れ、就学や転入等に関わる相談ができます。
【受付日時】
❍来校相談:月~金 9:00~16:00 (要電話予約)
令和7年度もコミスク通信「Let's WKB」を定期的に発行します。
学校運営協議会の様子や地域の皆さんと一緒に行った活動の様子などをお知らせします。
どうぞ御覧ください。
R7_第1号.pdf
今年最後のコミスク通信を発行しました。
ぜひ御覧ください。
R6_第6号.pdf
第4回学校運営協議会報告の他、教育活動の様子を掲載しています。
どうぞ御覧ください。
R6_ 第5号.pdf
1月31日(金)全国の病弱特別支援学校17校から22チームが参加して「ロボットプログラミング選手権大会(病弱教育部門)2024全国大会」が行われました。
本校からは北海道・東北地区大会で準優勝となった高等部チームが参加しました。
会場となる千葉県立仁戸名特別支援学校で行われる対戦の様子を、オンライン上で観戦しました。
残念ながら1回戦で敗退しましたが、チームの代表プログラム「ミカン星」が「技術賞」を受賞しました。
開会式では、各校のチーム紹介動画が放映されました。地域の特産やラップでの学校紹介など、工夫を凝らした他校の動画を見て、自分でも作ってみたくなった生徒もいるようです。
北は北海道、南は沖縄まで、全国の病気療養中の児童生徒と、インターネットを通してつながりを持つことができました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
新着情報
アクセスカウンター
3
9
2
0
6
8
4
月の行事予定
リンクリスト