学校生活の紹介
2023年9月の記事一覧
院内学級では④
今年は暑い夏休みになりましたね。みなさん、体調崩していませんか?
院内学級の入口は秋模様に。わかばちゃんたちががんばってくれました。
夏休み前にお目にかけたミントは、こんなに大きくなりました。ミントティーでも飲もうかな?
院内相談も受け付け継続中です。左の院内学級のバナーをクリックしてみてくださいね。
中学部職業学習
2学期が始まって一週間後の9月1日、中学部では職業学習の一環として、職場見学、職場体験を行いました。
1年生徒は、スーパーマーケットの見学、昨年度までに見学を終えている生徒は、B型事業所とドラッグストアに分かれ職場体験をしてきました。実際の様子をお伝えすることはできませんが、真剣に事後学習に取り組んでいる様子は、「働くこと」「自分の将来のこと」を考えるきっかけとなったことは一目瞭然です。
経験からさまざまなことを感じ成長している生徒は頼もしい限りです。
高等部 手工芸再開しました!
畑の収穫が繁忙期を過ぎたタイミングで、2学期の室内作業が始まりました。
「アクリルタワシ」と「エコバック」2つの作業班に分かれて行っています。生徒たちは、久しぶりの手工芸作業なので、やり方を思い出しながら丁寧な作業を心掛けていました。11月の若葉祭での販売に向けて、心を込めて製品作りをしています。
【高等部】読書感想発表会
9月1日(金)、本の紹介&音読発表会と称して高等部全学年合同の発表会を行いました。国語科の夏休みの課題で、本を読んでメモしてきた読書カードを原稿にして、友達に紹介するというものです。
毎年夏・冬、年2回実施する中で、1年次には緊張して発表が難しかった生徒が回数を重ねるごとに、先輩や友達の様子を参考にして発表の工夫をする姿も見られます。今年の夏も興味深い本の発表が見られました!発表する側、聞く側のポイントも学習しています。
新着情報
アクセスカウンター
2
8
9
3
0
0
4
月の行事予定
リンクリスト