学校生活の紹介
2022年12月の記事一覧
【中学部】浪養交流
12月2日、浪岡養護学校中学部との交流会「浪養交流」がオンラインで行われました。
自己紹介のあと、若葉祭で行った発表を1か月ぶりに行い、
職場見学と修学旅行の様子を伝えることができました。
浪養の生徒さんは、手話を交えた歌を披露してくださり、
その後の質問・感想コーナーも大変盛り上がった交流となりました。
同年代の生徒同士の交流はとても貴重な機会です。
来年は、どんな出会いがあるのか、本当に楽しみになりました。
自己紹介のあと、若葉祭で行った発表を1か月ぶりに行い、
職場見学と修学旅行の様子を伝えることができました。
浪養の生徒さんは、手話を交えた歌を披露してくださり、
その後の質問・感想コーナーも大変盛り上がった交流となりました。
同年代の生徒同士の交流はとても貴重な機会です。
来年は、どんな出会いがあるのか、本当に楽しみになりました。
【小学部】第2回プログラミング教室
小学部のプログラミング教室!第2回は11月29日に実施しました。
初めてドローンに触れる友達もいたため、
最初にドローン操作時のマナーなど基本的なことを確認したり、
ソフトを使ってプログラムを組み立てる練習をしたりしました。
どんな組み立てをすればクリアできるかを考えながらとても意欲的に取り組み、
みんな次々と課題を進めていました。
さて、今回のミッションは魚釣りゲームと文字合わせゲーム!
友達と交代しながらドローンを操作し、
クジラやジンベイザメなどを釣り上げたり文字を見つけたりして、
楽しみながらミッションを達成できました。
第3回目は大きなドローンが登場する予定です。乞うご期待!

初めてドローンに触れる友達もいたため、
最初にドローン操作時のマナーなど基本的なことを確認したり、
ソフトを使ってプログラムを組み立てる練習をしたりしました。
どんな組み立てをすればクリアできるかを考えながらとても意欲的に取り組み、
みんな次々と課題を進めていました。
さて、今回のミッションは魚釣りゲームと文字合わせゲーム!
友達と交代しながらドローンを操作し、
クジラやジンベイザメなどを釣り上げたり文字を見つけたりして、
楽しみながらミッションを達成できました。
第3回目は大きなドローンが登場する予定です。乞うご期待!
新着情報
アクセスカウンター
2
8
9
0
8
0
4
月の行事予定
リンクリスト