学校生活の紹介
折り畳み式の荷物載せを作りました
職員室に入る時に床に荷物を置かなくていいように、中学部3年生の技術の授業で荷物を載せる台を作りました。

壁がスチールなのでマグネットでくっつき、普段邪魔にならないよう折り畳める構造になっています。
製作した中3の生徒2名は、それぞれ
「ネジをとめる時に、インパクトドライバーの力の加減が難しかった。」
「塗装の際に塗料がたまらないように薄く延ばすのが大変だった。」
と、感想を述べています。
「作るのが大変だったので、優しく使って欲しい。」
とも話していました。
壁がスチールなのでマグネットでくっつき、普段邪魔にならないよう折り畳める構造になっています。
製作した中3の生徒2名は、それぞれ
「ネジをとめる時に、インパクトドライバーの力の加減が難しかった。」
「塗装の際に塗料がたまらないように薄く延ばすのが大変だった。」
と、感想を述べています。
「作るのが大変だったので、優しく使って欲しい。」
とも話していました。
新着情報
アクセスカウンター
2
8
9
0
5
8
9
月の行事予定
リンクリスト