学校生活の紹介
【高等部】畑でとれた野菜を使って調理しました
9月28日(木)、外はかなり強めの雨が降っています。今日は外で農作業の予定でしたが、変更して室内の作業を行いました。
4校時は3つのグループに分かれて活動しました。こちらは、若葉祭に向けて、畑でとれた野菜と一緒にお渡しするレシピカードを作成しています。「これいいね。」「おいしそう!」などと盛り上がりながらオススメしたい料理を考えてカードを作成していました。
こちらは、野菜をお渡しするときに使う新聞紙の紙袋を作成しています。試作したときに好評だったので、これから作りためていく予定です。
別な班では、収穫した野菜を使って調理活動をしました。今年は大葉がたくさんとれました。大葉を5枚程度まとめてくるくるとまき、細かく刻んで、お味噌で炒めて、あっという間に「大葉味噌」の完成です。油で焼いたなすにのせて食べると、まぁおいしい!とてもおいしくできました。
5校時は全員集合して、餃子の皮を使った調理を行い、こちらも大好評でした。「おいしい」という声や「また作ってみたい」という声があがっていました。簡単にできるので、今度自分でトライしてみるのもいいですね。
自分たちで育てた野菜を、とてもおいしく味わうことができました。
新着情報
アクセスカウンター
2
8
9
0
6
5
6
月の行事予定
リンクリスト