学校生活の紹介
ロボプロ2022北海道・東北地区大会
12月6日(火)、ロボットプログラミング選手権2022(病弱教育部門)の
北海道・東北地区大会が行われました。
昨年に引き続き、本校を会場校として音楽室で試合を行い、
それを北海道・福島県の参加校や全国他地区の学校にリモート配信しました。
本校からは、校内予選を勝ち抜いた6人のプログラムを2チームに編成して出場し、
各教室で画面越しに応援しました。
今回は、どのチームも負けないための工夫がされており、長時間決着がつかない、
熱い熱い戦いが多く見られました。
そんな中、本校の「3W」チームが見事優勝を果たしました!
チーム名の由来は、“We will win.”だそうです。有言実行ですね。
もう1つの「若葉最強トリオ…知らんけど」チームは惜しくも準決勝で敗れてしまいましたが、
多彩な動きで相手を翻弄する場面が見られ、健闘が光りました。
これで、若葉は3年連続全国大会出場となりました。まだまだ楽しみは続きます!
全体の試合結果については、こちらをご覧ください。
北海道・東北地区大会が行われました。
昨年に引き続き、本校を会場校として音楽室で試合を行い、
それを北海道・福島県の参加校や全国他地区の学校にリモート配信しました。
本校からは、校内予選を勝ち抜いた6人のプログラムを2チームに編成して出場し、
各教室で画面越しに応援しました。
今回は、どのチームも負けないための工夫がされており、長時間決着がつかない、
熱い熱い戦いが多く見られました。
そんな中、本校の「3W」チームが見事優勝を果たしました!
チーム名の由来は、“We will win.”だそうです。有言実行ですね。
もう1つの「若葉最強トリオ…知らんけど」チームは惜しくも準決勝で敗れてしまいましたが、
多彩な動きで相手を翻弄する場面が見られ、健闘が光りました。
これで、若葉は3年連続全国大会出場となりました。まだまだ楽しみは続きます!
全体の試合結果については、こちらをご覧ください。
新着情報
アクセスカウンター
2
8
9
1
4
0
6
月の行事予定
リンクリスト